
先日展示会でMOLESKINEのコーナーに立ち寄り、新作等について色々とお話を伺ってたんですが、そしたら「ミシュランガイド2009 ラグジュアリーバージョン」を特別に!ってことで戴いてしまいました〜。
ミシュランガイドといえば、レストランの格付けブックの先駆として世界的に有名ですが、この2009贅沢バージョンにはミシュラン特注のポケットサイズのMOLESKINEが付属していて、ああ、なんて贅沢。もちろん特注なのでこのMOLESKINEもただものではありません。

中身の基本は、シティノートTOKYOですね。まあ、正直いうと、地図だけは、もうちょっと見やすくしてほしいところです。パッと見カッコいいんですが極太ゴシック体の英文の地名が邪魔で道が見えません(^_^;)ロンドンやパリと同じデザインフォーマットだからこうなってるのはわかるんですが、明らかにTOKYOは、都市がでかすぎます。同じぐらい見やすくしようとしたら、GINZAとSHIBUYAとかで1冊作らないと無理でしょう。

ミシュランらしいのは、本来シティノートでは無地のメモページが、レストラン格付け用のメモページになっているところ。これであなたも秘密調査員(どこが秘密や!)。レストランでこのメモを開いて難しい顔であれこれ書き込んでいると、お店に変なプレッシャーを与えますね(笑)。

もちろん、格付けシール付き!

ショップカードとかPOGOでプリントした写真がピッタリ!貼れるサイズです。
これって、もちろん、レストランでもいいんですけど、たとえば、私なんかだったら、文具店ミシュラン、みたいなのにしてしまうこともできますね。

とってもラグジュアリーな箱に入ってます。
唯一残念なのは、本体であるミシュランガイドを参考にする機会がほとんどまったくなさそうなところでしょうか・・