2009年06月25日

POST-IT LOVE





百式管理人のライフハックブログ IDEA*IDEAにリンクされていた動画。
わたしも最初のニコニコ顔ぐらいの文具ネタなら、時々やります・・・
最終的にこんなドラマティックには発展しませんが(笑)。




ポストイットは、どんどん貼り替えられるので、ストップモーションのアニメーションには向いているみたいです。



こちらはそのメイキング



もちろん、ピクセルとして遊べますのでゲームの画面は作りやすい。



こちらは、ポストイットをセル画のように画面として使う方法



今度は物理的にポストイット(ディスペンサー用の交互に貼り合わさってるやつですね)で遊ぶムービー。大のオトナがかなりバカっぽい。
むかしこういうバネのオモチャがあったような・・・

しかし、YouTubeで、「Post-it」をキーワードに検索すると、すごい数の動画が出てきます。ピクセルにしたり、キャンバスにしたり、はたまたそれ自体をアート素材にしたりと、ポストイットの持つ自由度の高さを思い知らされます。楽しすぎるぞ。ポストイット!

ちなみに、私はPost-itでヒコーキつくって飛ばすのが得意です。
072Eのコピー

072Dのコピー

無風の室内なら、かなりよく飛びます。
posted by たかばる at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。