2009年07月25日

おもちゃ屋さん・・ですか?

IMG_0095


岡山県津山市・中心商店街。

おもちゃ屋さんのセールです。店の奥の方にはおもちゃを売ってるようなのですが、少なくとも入口から見える範囲は、盆提灯しかありません。

盆提灯はおもちゃなのか?それよりも盆提灯って、おもちゃ屋がおもちゃを引っ込めてでも全面セールやるほど売れる物なのか?謎は深まるばかりです。
posted by たかばる at 12:54| Comment(3) | TrackBack(0) | なんやねん! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
千葉の田舎のうちの実家方面もそうでした!
おもちゃやさんが、この時期は盆提灯売ってました。
3月は雛人形、5月は兜、7月は盆提灯みたいな感じで。
Posted by グレコ at 2009年07月26日 11:30
長野の地元もそうでした(笑)
おもちゃ屋さんにいってもおもしろくない時期があるの……
そして実家の盆提灯もおもちゃやさんで買った、はず。
Posted by 藤村阿智 at 2009年07月29日 22:43
グレコさん・藤村阿智さん>
なに〜!!!そういうもんなんでしたっけ・・・・(-_-)
自分の田舎の昔が思い出せません。

なんとなくひな人形とか五月人形とか売ってる店って、オモチャ屋とは別に存在したような気もしますが、・・どうだっけ?

しかし、この状況はそんなに珍しいことではないのですね。
Posted by 文具王 at 2009年08月08日 10:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。